土曜日・日曜日・祝日は、ご飯の大盛り無料です。
それぞれのお店で

こんな大盛り

あんな大盛り

など

などなど
お気に入りのお店に行けば
いろいろな大盛りに出会えます。
お食事後は忘れずアンケートのご記入お願いします。
もしかしたら北海道、沖縄ペア旅行が当たるかも・・・・・。
ぜひチャレンジしてみてください。
それぞれのお店で
こんな大盛り
あんな大盛り
など
などなど
お気に入りのお店に行けば
いろいろな大盛りに出会えます。
お食事後は忘れずアンケートのご記入お願いします。
もしかしたら北海道、沖縄ペア旅行が当たるかも・・・・・。
ぜひチャレンジしてみてください。
昭和29年創業の老舗・うなぎのコジマヤの幸店です。
おいしい鰻を知り尽くした職人が手掛ける、極上の
うなぎをいただくことができます。場所は県道257号線沿い。
東名高速・浜松西ICから車で約15分です。バスは、JR浜松駅
バスターミナルから40、41、46番に乗車し、「泉町南」で下車。
そこから徒歩1分で到着します。
55年間引き継がれた秘伝の技とタレの風味を、ゆったりとした
空間で味わうことができます。
老舗うなぎ問屋の店長が「目と手」の感覚を駆使して、「本当に旨いうなぎ」を
一匹一匹厳選しています。提供するうなぎは関東風。裂きたてをすぐに手焼きで
白焼きにし、蒸してから、タレ壷にどっぷり付けて本焼きしていきます。備長炭と
同等の火力を持つプロ仕様の電機グリラーで、安定した温度管理を実現しています。
うなぎのプロの“こだわり”がしっかりと伝わる味わいです。
もちろん
10/1(月)~12/2(日)までの
期間中、金・土・日+祝日は、
ご飯大盛り無料サービスです!!
お店の場所はコチラをチェック↓
http://goo.gl/maps/xxkJk

新居関所跡のすぐ近くなので、地元客だけでなく
遠方からの観光客も多いとのこと。場所は、JR新居町
出入り口前を走る国道1号線から国道301号線へ入り、
西へ600mほど進みます。そして、新居関所跡がある
T字路を南に入ってすぐのところです。カウンター席や
テーブル席があり、カウンター越しから調理風景を
垣間見ることができます。歴史ある新居町に居を構える、
浜名湖うなぎ料理の専門店。リーズナブルな価格帯と
ゆったり食事ができる飲食スペースを設けています。
うなぎは国産にこだわり、静岡(浜名湖産・吉田産)と
愛知(三河産)のみを使用。こだわりのうな重やぼく飯が
800円(税込)からいただけるという、お腹にもお財布にも
うれしいお店です。

↑いち押しメニュー
うなぎぼく飯膳(松)1,400円(税込)
浜名の郷土料理である「ぼく飯」は、
舟宿の名物とも言われ、なんと千円台で
いただくことができます。日本酒のつまみ
にも合う「うなぎ白焼」は1,100円(税込)。
わさびしょうゆと塩で味わってください。
もちろん
10/1(月)~12/2(日)までの
期間中、金・土・日+祝日は、
ご飯大盛り無料サービスです!!

名物の「ぼく飯」はじめ、
「ぼく飯おにぎり」

「うな丼」など、香ばしい
浜名湖うなぎを大切なあの人に
送ってみてはいかがでしょうか?
「うな重弁当」1,100円(税込)、
「ぼく飯弁当(竹)」650円(税込)など
リーズナブルな持ち帰りお弁当もあります。
うなぎ料理専門の
オンラインショップも展開中
(http://www.funayado.ne.nu/)。
今日もこれでお腹も鰻ぷく間違いなしです。
お店の場所はコチラをチェック↓
http://goo.gl/maps/ThrPI